溶融紡糸装置、紡糸機、紡糸装置・混錬装置、単軸、二軸押出機 各種繊維製造装置 のムサシノキカイ

03-3312-6341
産業機械メーカのムサシノキカイ 産業機械メーカのムサシノキカイ 〒166-0003 東京都杉並区高円寺南2-26-6
TEL:03-3312-6341 FAX:03-3317-1400
ユニコム(unicom)グループのご紹介。ユニコムグループとは


HOME

製品情報

  •  塗工機・コーター
  •  塗工機・コーター【P.2】
  •  ラミネーター
  •  フィルムキャスト装置(延伸・製膜)
  •  押出機
  •  Tダイ(T die)
  •  共押出キャスト・縦延伸(テスト機)
  •  3種50層〜多層フィルム成形装置(テスト機)
  •  ランドリーマシン
  •  紡糸装置
  •  レーザ加工機
  •  オゾン発生装置
  •  本社関連製品
  •  事業所関連製品

会社情報

  •  会社情報
  •  会社概要
  •  工場紹介
  •  沿革
  •  経営理念、行動指針
  •  リンク

採用情報

お問合せ

English

Korean

||| ムサシノキカイのコンバーティング機器は、様々なコンバーターの製造工程で愛用されています。  |||
  • HOME >
  • 事業所関連製品 >
  • 溶融紡糸装置、紡糸装置,混錬装置,押出機について
  • ランドリーマシン
  •   紡糸装置  
  • レーザー加工機

製品情報:溶融紡糸、混錬、各種繊維製造装置




tdie

「大型生産機から小型機、テスト機等 対応」

繊維技術の発達により、各種繊維は衣料用、生活用品資材用、
産業資材用、衛生用品資材用等としてその機能を競っております
ムサシノキカイは、原料の溶融紡糸から延伸、捲取まで付帯設備も含めた各種繊維製造装置の製作を行っております。
大型生産機から小型機、テスト機など対応しております。

混練装置 テスト機はこちら

●紡糸装置 SPINNING MACHINE MS事業所
●溶融紡糸装置
溶融紡糸装置 Melt spinning machine
ナイロン、ポリエステル等のマルチフィラメント溶融紡糸装置、複合繊維防止装置、
高速紡糸装置、セラミック繊維、ピッチ系カーボン繊維製造装置



※対象とする原料、フィラメント数、糸径、生産量、捲取形状などの用件に基づき設計致します。
■概略工程
溶融紡糸用押出機(25mm〜50mm押出機) → 定量吐出用ギヤーポンプ装置 → スピニングパック・ノズル部 → チムニー → オイリング部 →テークアップロール部 →延伸工程 → アニーリング部 → 捲取部
●モノフィラメント製造装置
モノフィラメントはマルチフィラメントに対し糸径0.15mm以上の太物単繊維として使用されており、産業用資材、生活用品資材(釣糸、漁網、ネット類、ハブラシ、ロープ等々)として身近に幅広く活用されております。

モノフィラメント 製造装置 Monofilament manufacturing machine ●不織布用メルトブローン装置
産業資材・衛生資材・日常用品資材用として、用途、需要が増えております不織布は、スパンボンド、メルトブローン、スパンレースなど様々な製法があります。
メルトブローン法は、直列配置されたノズル口より定量の溶融樹脂を吐出し、 両側から高速の微風を噴射し大気中に放出します。冷却された樹脂は、10μ以下の微細繊維状となって、集積コンベアー上に振り落とされます。

不織布用メルトブローン装置 Spinning machine for spunbond non woven favric
        
●混練装置 KNEADER
●高温・真空ガス置換Type二軸/
  混練吐出装置

本機は高機能性樹脂開発のための二軸混練吐出装置であります。既存のポリマーに更なる機能性を付加する為に、ポリマーアロイ、ブレンド、複合化等により新素材開発が行われておりますが、本機は高温下(420℃)での混練、真空下(1torr以下)での混練、混練後直ちにペレット化出来る等の特徴を有し、研究開発用装置としえ最適と考えます。
混錬吐出装置 KNEADER ●卓上型50cc二軸混練装置
本機は左記品と同一機構にて、50ccの少量試料の混練をおこなうもので、新素材研究開発用として最適です。
研究者に幅広くご活用頂けるよう混練機能に目的をしぼり、トルク測定をオプションとし、低価格を実現しました。 
混練装置(ニ軸,単軸)最新カタログ
●押出機 EXTRUDER
●二軸押出機・単軸押出機
弊社の各種装置の基本となる押出機であります。対象とする樹脂、目的に応じ二軸か単軸か、スクリュー口径、L/D、スクリュー形状、材質、加熱温度等を検討し、設計、製作をおこないます。
二軸押出機25mm EXTRUDER 25mm二軸押出機 ●研究用Tダイ式フィルム製造装置
Tダイ式にて、厚み10〜100μ、幅200〜500mmのフィルムを手軽に製造できます。押出機は少量試料に対応するためスクリュー径25mm〜50mmのものを使用します。
研究用Tダイ式フィルム製造装置
ニ軸押出機:25mm,35mm,65mm
単軸押出機:10mm,15mm,20mm,25mm,30mm,40mm,50mm,65mm,90mm,115mm
押出機ページはこちら
■概略工程
※自動フィッシュアイ検出装置の設置も可能です。
※更に詳しい内容はこちら
M S 事 業 所

〒223-0057 神奈川県横浜市港北区新羽町542
TEL:045-531-3471 FAX:045-531-3472

平成21年3月31日より下記に移転いたします
株式会社ムサシノキカイ 本社内

〒166-0003 東京都杉並区高円寺南2-26-6
TEL:03-3312-6341 FAX:03-3317-1400





↑PageTop


  • HOME
  • 最新情報
  • 塗工機・コーター
  • 代表的コーティング方式
  • コーターの基本
  • ラミネーター
  • フィルムキャスト装置(延伸・製膜)

  • 押出機
  • Tダイ(T-die)
  • 共押出キャスト・縦延伸(テスト機)
  • 3種50層〜多層フィルム成形装置(テスト機)
  • ランドリーマシン

  • 紡糸装置
  • レーザー加工機
  • オゾン発生装置
  • 本社販売ページ
  • 事業所販売ページ

  • サイトマップ
  • 会社情報
  • 会社概要
  • 工場紹介
  • 沿革
  • 経営理念・行動指針
  • 採用情報
  • リンク
  • お問い合せ
  • 社長日記
Copyright (C) 2008 Musashino Kikai Co., Ltd. All Rights Reserved.

リンクはご自由にどうぞ